まちづくり及びビル等の建築と連携した民間アセットの開放
- 更新日
民間アセット開放の概要
都は、高周波数帯5Gの環境整備促進のため、下図のとおり通信事業者が建物の計画・設計段階から5Gアンテナ基地局等の整備に向けた調整を開始できるよう、まちづくりやビル等の建築と連携した民間アセット開放の取組を推し進めています。
高速かつ大容量の通信を必要とする5Gサービスの市場規模の拡大も見込まれる中、5Gアンテナ基地局等の整備により周辺の良好な通信環境を実現することが、まちやビル等の価値向上にもつながっていくと考えられます。
まちづくりとの連携
都内においては、再開発のために基地局が設置されている既存建物の解体や、遮へい物となるような大規模ビルの新築が、屋外の通信環境の大きな変化の要因となっています。これに対応するため、都では市街地再開発事業などの新たなまちづくりにおける通信環境の整備推進に取り組んでいます。
具体的には、通信事業者が、建物の計画・設計の段階からまちづくりに参画することで、効果的な屋外5G通信環境の整備を実現できるよう、まちづくり事業者と通信事業者双方の連携・調整を支援しています。
ビル等の建築との連携
商業ビル、オフィスビル、マンション等といった民間のビル等の建物が5Gアンテナ基地局等の新たな設置場所となることを見据え、建物の建築主と通信事業者との連携に向けた取組を行います。
具体的には、都がビル等の建物の建築主から5Gアンテナ基地局等の設置候補場所としての開放の協力を受け、建物情報を通信事業者へ提供することでマッチング支援を実施しています。
また、下記の「建築物件情報登録フォーム」でもアセットの登録を受け付けています。
建築物件情報登録フォーム
「ビル等の建築と連携した民間アセットの開放」においては、専用のフォームからもビル等の建築物件情報の登録を受け付け、通信事業者へ情報提供することで、基地局整備の支援を行っています。
通信事業者とのマッチングを希望する建築主の皆様は、 以下のフォームより建築物件情報のご登録をお願いいたします。
本フォームの利用にあたり、以下の利用規約及びプライバシーポリシーをご一読ください。
【フォームを通じたマッチング支援の流れ】
お問い合わせ先
本事業に関するお問い合わせ
民間アセット開放事業事務局
メール:tokyo_machidukuri(at)ml.tokyo.jp
デジタルサービス局 デジタルサービス推進部 つながる東京推進課
電話:03(5320)7622
メールアドレス:S1100303(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。