保活ワンストッププロジェクト

更新日

東京都保活ワンストップポータルサイトを開設しました

 東京都は、保育園探しから入園までの手続がオンラインで完結する「保活ワンストップサービス」を、板橋区・足立区・調布市の保育施設126園を対象に、都内で先行実施しています。

 より多くの都民の方にサービスを知っていただき、ご利用いただくため、この度、東京都は「東京都保活ワンストップポータルサイト」を開設しました。

 本サイトでは、「保活がよりスマートに」をコンセプトに、保護者、自治体、保育施設などに向け、プロジェクト概要や自治体の参加状況等を掲載しているほか、保育施設の情報や手続情報の検索、見学予約などのサービスを提供しています。

保活ワンストップポータルサイトのイメージ

<東京都保活ワンストップポータルサイトの主な機能>
1 保活ワンストッププロジェクトを知る
 「サービス概要」では、プロジェクトの背景や目的、サービス紹介のほか、利用された
 保護者の方や保育施設の方の声などを掲載しています。また、「参加自治体」の一覧や 
 「お知らせ」など、プロジェクトの最新情報を発信しています。連携する民間サービス  
 「えんさがそっ♪」「hoiciL」へのリンクも掲載しています。

2 保活ワンストップサービスを使う
(1)保育施設を探す
  参加自治体の保育施設の検索ができます。住所、施設名、施設種別、運営形態、特徴
  や開園時間で絞り込んで情報収集することも可能です。

(2)見学予約する
  保活ワンストッププロジェクト参加保育施設には、「Webから見学予約OK」のアイ
  コンが表示され、必要な情報を入力すると見学予約することができます。


 

(3)入所申請する
  本サイトから連携自治体の入園申請情報や手続きサイトに簡単にアクセスできます。

保活ワンストップサービスがスタートしました

 東京都は、保育園探しから入園までの手続がオンラインで完結する「保活ワンストップサービス」を、令和6年10月31日から開始しました。
 板橋区・足立区・調布市の保育施設126園を対象に、都内で先行実施しています。

保活ワンストップサービスは以下の保活サイトを通じてご利用いただけます。


    (提供事業者:BABY JOB株式会社)                              (提供事業者:株式会社コドモン)

                    >えんさがそっ                       >hoiciL(ホイシル)

<保活ワンストップでできること>

※画面はイメージで保活サイトにより異なります

〈保活ワンストップPRロゴ〉

ほっとした時に出るため息をモチーフに保護者、保育園、自治体が緩やかにつながり安心できる関係性を築く様子を表現。 保活における不安やストレスを軽減し子育てしやすい環境をつくっていくという想いを込めています。

 

保活ワンストッププロジェクトについて

 東京都はGovTech東京と協働し、保育園探しから入園までの手続きをワンストップで完結できるシステムの実現に向けて取組を進めており、​板橋区・足立区・調布市の連携3自治体126施設において、令和6年10月31日からサービスを開始しました。
 具体的には、保活に関する情報を集約した連携基盤を​整備し、民間保活サイト及び保育施設の保育ICTシステムとつなぐことで、保育施設情報の検索や見学予約、入所申請をオンライン・ワンストップで行えるようにし、保活に係る保護者の負担軽減を図ります。
 また、本プロジェクトは、国のデジタル田園都市国家構想交付金TYPESを活用しており、東京をフィールドに、全国で役立つシステムの実現に向けて取り組んでいます。

<保活ワンストップシステム イメージ>


 

保活ワンストッププロジェクト事業運営検討会

保活ワンストップシステムの構築及びサービスの実施にあたり、本プロジェクトに参加する関係者等の意見を取り入れ、より良いサービス作りのために検証や改善を行うことを目的として、「保活ワンストッププロジェクト事業運営検討会」を開催しています。

保活ワンストッププロジェクト第3回事業運営検討会

令和7年1月22日(水)10:00~11:30

保活ワンストッププロジェクト第2回事業運営検討会

令和6年10月15日(水)10:00~11:30

保活ワンストッププロジェクト第1回事業運営検討会

令和6年8月7日(水)13:00~14:30

記事ID:110-001-20240921-011693