TOKYO Data Highway
西新宿エリアにおける5Gを含む先端技術を活用したスマートシティサービス実装事業(5G等先端技術サービス実装コンソーシアム)
西新宿エリアで5Gを含む先端技術を活用したスマートシティサービスの実装を促進することで、将来的には都内全域でサービスが都市実装されたスマート東京の構築を目指します。
「5G等先端技術サービス実装コンソーシアム」
会員及びサービスプロジェクトの公募について
スマート東京先行実施エリアである西新宿では、5Gを含む先端技術を活用したサービスの都市実装を一層加速させるため、本年夏に西新宿において「5G等先端技術サービス実装コンソーシアム」を立ち上げます。
この度、コンソーシアムの設立に向け、地域と共にサービス実装に取り組む企業や大学等を広く公募します。
※公募期間:2022年6月9日から7月12日正午まで
あわせて、コンソーシアムの取組の一環として、特に、本年度中に実装に向けた成果を上げ、西新宿におけるサービス実装の中核となるプロジェクトについて、実施に係る費用負担等を支援する「5G等先端技術サービスプロジェクト」を公募します。
※公募期間:2022年6月9日から7月1日正午まで
公募情報詳細は、外部特設サイトをご確認ください。
外部特設サイト:https://www.tokyo5g-dx.jp/
報道発表:https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/06/09/06.html
令和3年度西新宿エリアにおける
5Gを含む先端技術を活用したスマートシティサービス
(5G等活用サービス)実証事業 結果報告
令和3年度西新宿エリアにおける5Gを含む先端技術を活用したスマートシティサービス(5G等活用サービス)実証事業に係る結果については、以下の西新宿スマートシティ協議会のホームページをご覧ください。
西新宿スマートシティ協議会: https://smartcity-nishishinjuku.jp/poc/2021/
令和3年度西新宿エリアにおける
5Gを含む先端技術を活用したスマートシティサービス
(5G等活用サービス)実証事業の第二次募集(募集終了)
令和3年10月18日、3者の実証事業を採択しました。(五十音順)
- ・株式会社KDDI総合研究所
- ・株式会社ビーブリッジ
- ・Fullon株式会社
報道発表:https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/10/18/05.html
令和3年度西新宿エリアにおける
5Gを含む先端技術を活用したスマートシティサービス
(5G等活用サービス)実証事業の募集(募集終了)
令和3年8月13日、5者の実証事業を採択しました。(五十音順)
- ・株式会社NH研究所
- ・株式会社JTOWER
- ・シスコシステムズ合同会社
- ・ジョルダン株式会社
- ・株式会社ティアフォー
報道発表:https://www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/news/2021/202108_003.html
実証事業公募概要(第二次募集)
- ○公募事業
西新宿エリアの課題解決に寄与する5G等活用サービス - ○事業目的
・西新宿エリアを全国に先行する5G等活用サービスの実証エリアとすること
・5G等活用サービスの有用性を多くの都民の方に知っていただくこと
・都内において5G等活用サービスの事業化を促進すること - ○助成内容
5G等活用サービス実証事業に係る経費の一部を補助
(補助率2分の1、上限額4千万円) - ○事業者の役割
(1)西新宿における5G等活用サービスの実証の実施
(2)5G活用サービスの有用性に係る都民へのPR
(3)西新宿スマートシティ協議会(※)との連携 等
※西新宿スマートシティ協議会
https://smartcity-nishishinjuku.jp/ - ○公募関係書類
1-1:実施要綱
1-2:実施要綱(様式)
2-1:補助金交付要綱
2-2:補助金交付要綱(様式)
3-1:実施要領
3-2:実施要領(様式1)「事業提案書提出意向表明届」
3-3:実施要領(様式2)「質問票」
3-4:実施要領(様式3)「事業提案書概要フォーマット」
3-5:実施要領(様式4)「事業提案書別紙」
3-6:実施要領(様式5)「プライバシー・セキュリティ対策」
3-7:実施要領別紙1「西新宿エリアの課題」
3-8:実施要領別紙2「審査基準」
4:サービスイメージ