東京データプラットフォーム データ整備事業
「データ整備事業」は、東京データプラットフォーム(TDPF)を流れる、機械判読性の高い「利活用しやすいデータ」を、持続的に供給するためのデータ整備手法を検討し、モデル化する事業です。令和3年度の成果として、この度「データ整備マニュアル」をまとめるとともに、今年度の検討結果をまとめた成果報告書を公開します。TDPFは、データを集約する場にとどまらず、「利活用しやすいデータ」に向けた課題を解決していくことを目指しています。
データ整備事業に関する調査
「東京データプラットフォームデータ整備事業」に係る協力事業者の募集について(募集終了)
データ整備マニュアルの対象データ等の更なる拡充に向けて、データ提供にご協力頂ける事業者を募集しております。
「東京データプラットフォームデータ整備事業」ニーズ調査アンケート(募集終了)
本アンケート調査は、皆様のTDPFへの興味・関心やデータ整備に対するニーズを把握することを目的としております。
令和4年度
公開ドキュメント
令和5年3月23日 成果報告会
会議の内容
- データ整備マニュアルについての説明パートをYouTubeで公開しています。
当日の資料
- 成果報告会①本年度事業総括及び来年度事業の紹介
- 成果報告会②アンケート調査結果・研修会の報告と考察
- 成果報告会③データ整備マニュアル
- 成果報告会④オープンデータ活用の最新事例・動向及びデータ活用を促すためのポイント
令和3年度
公開ドキュメント
令和4年3月29日 成果報告会 ~行政データ、キレイにしてみました~
≪このページに関する連絡先≫
デジタルサービス局デジタルサービス推進部デジタルサービス推進課
電話 03-5320-7622
メールアドレス S1100301@section.metro.tokyo.jp