デジタルサービス局長の海外出張について

更新日

1 出張先

デンマーク王国コペンハーゲン市・フレデリクスベア市、フィンランド共和国ヘルシンキ市・エスポ―市、エストニア共和国タリン市

2 出張期間

令和6年6月16日(日)から令和6年6月22日(土)まで

3 出張目的

都のデジタル関連施策の更なる展開へとつなげていくため、デンマーク、フィンランド、エストニアにおける先進的な取組事例を把握するとともに、政府機関等を訪問して意見交換を行い、各国の取組の成果や課題、今後の展望等について調査を行う。

4 経費

4,023千円

5 出張メンバー

山田デジタルサービス局長及び同局職員4名 計5名

6 出張の日程・内容

日程 内容
令和6年6月17日(月) ・デンマーク政府ITサービス庁へのヒアリング
・フレデリクスベア市市民サービス・ジョブセンター窓口視察
令和6年6月18日(火) ・デンマークデジタル政府・ジェンダー平等省へのヒアリング
・デンマーク在住邦人との意見交換
令和6年6月19日(水) ・フィンランドヘルシンキ市へのヒアリング
・フィンランドエスポ―市・フィンランド技術研究センター(VTT)へのヒアリング
令和6年6月20日(木) ・エストニアe-Estonia Briefing Centre視察
・エストニア国家情報システム局へのヒアリング
令和6年6月21日(金) ・フィンランドヘルシンキ市内の実証フィールド(ヤトゥカサーリ地区及びエスプラナーディ地区)視察

※6月16日、22日は移動日

7 出張の成果

(デンマーク)
  • 政府ITサービス庁では、行政機関におけるITインフラ管理について意見交換を実施し、デンマーク政府の複数省庁間でのIT基盤の共通化・標準化に関する取組の状況を把握した。
  • フレデリクスベア市市民サービス・ジョブセンター窓口において、行政サービスの手続効率化のために活用されているデジタルツールを視察した。
  • デジタル政府・ジェンダー平等省では、行政のデジタル施策について意見交換を実施し、デンマークにおけるデジタル施策の成果や行政サービスの変遷の状況、デジタルインクルージョンの推進に向けた政府の方針や取組状況についての知見を得た。
(フィンランド)
  • ヘルシンキ市では、市のデータ戦略やAIを活用した行政サービスについて意見交換を実施するとともに、スマートシティの実証フィールドを視察した。また、エスポ―市では、フィンランド技術研究センターと協力して市が進めているデジタル施策等について意見交換を実施し、今後も意見交換など交流を進めていくこととなった。 
(エストニア)
  • e-Estonia Briefing Centreでは、エストニアの電子政府に関する施策の説明を受けたほか、エストニア国家情報システム局では、政府のデジタル戦略について意見交換を実施し、国民を対象とするID制度や政府ポータル等の取組状況についての知見を得た。
記事ID:110-001-20240827-011662