Tokyo区市町村DXaward

更新日

お知らせ

Tokyo区市町村DXawardとは

目的

行政の諸課題の解決を目指した各自治体のDXの取組や自治体又は職員等の新たなDXに関する提案を都内自治体で共有・横展開するとともに、DXに取り組むマインドの機運醸成を図ることを目的としています。

令和6年度の開催実績

  • Tokyo区市町村DXaward 2024 (令和6年11月6日)
    Tokyo区市町村DXaward 2024 (令和6年11月6日)
  • Tokyo区市町村Dxaward2023
    都は、区市町村におけるデジタルを活用した優れた取組に対して、都内区市町村で共有・横展開するとともに、DXに取り組むマインドの醸成を図ることを目的に、都独自の新たなイベントとして「Tokyo区市町村DXaward2023」を開催しました。 エントリーのあった全22自治体34取組のうち、一次審査を通過した17取組の中から、行政サービス部門・業務改善部門のプレゼンテーションを経て、「区市町村DX賞」を決定し、「表彰式」を行いました。

お問い合わせ

DX協働事業部区市町村DX協働課
電話:03-6628-4845
Eメール S1100703(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
記事ID:110-001-20241112-011742