都心部特有の自動走行困難な営業ルートでの自動運転バス運行実証

写真

京王電鉄バス株式会社では、東京都の「令和3年度西新宿エリアにおける自動運転移動サービス実現に向けた5Gを活用したサービスモデルの構築に関するプロジェクト」の採択事業者として、2022年1月に西新宿エリアにおいて路線バスを用いた自動運転の実証運行を行います。プロジェクトの特徴を以下の通り紹介します。

過酷環境下でのLiDARの活用

自動運転で主流となっているGNSS(全世界測位システム)が届かない・届きにくい、「トンネル・半地下・高層ビル群」などの過酷環境下でLiDARのみでも、走行ができるシステムを活用します。LiDARとは、レーザー光を照射し、対象物に当たって跳ね返ってくるまでの時間を計測し、物体までの距離や方向を測定する技術のことです。電波よりも波長が短いため誤差が発生しづらく、小さな対象物でも遠距離からの計測が可能となります。

写真

無人運行に向けた顔認証技術の活用

写真

将来的なバスの無人運転での課題となる運賃収受の解決のため顔認証技術を活用した乗車管理を行います。スマートフォンアプリLINEにて事前に顔登録をしていただき、ご乗車いただく際車内に設置した顔認証端末(SenseThunder-Air)を使って顔認証いたします。車内の顔認証はマスクをした状態でも行うことができます。

営業型路線バスの実証運行

実際に京王バスが運行する「都心部の公道・営業ルート」において自動運転バスを走行させることにより、国内でも先行事例となる営業型路線バスの実証運行を行います。

5G通信の活用

スマートポールが整備されている西新宿において、自動運転の遠隔監視などで5G通信を行い、車体が取得する映像などの大容量データの送受信に活用します。

事業者紹介

京王電鉄バス株式会社
京王バス株式会社
京王電鉄株式会社
日本モビリティ株式会社
ソフトバンク株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
京王観光株式会社
MS&AD
インターリスク総研株式会社
日本コンピュータビジョン株式会社
ボールドライト株式会社

記事ID:110-001-20231205-007783