1. デジタルサービス局トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2025年
  5. 11月
  6. 東京アプリ、本人確認機能等の導入に向けて 都民参加型の最終検証をスタート

東京アプリ、本人確認機能等の導入に向けて 都民参加型の最終検証をスタート

更新日

検証にご協力いただける参加者を広く都民から募集!

東京都公式アプリ(東京アプリ)は、デジタルの力で、都民一人ひとりがスマホ一つで行政とつながり、より便利になったと実感していただくことを目指す東京都の公式アプリです。

この度、本人確認機能等の技術面・運用面の検証を行う都民参加型の最終検証を実施します。

つきましては、ご協力いただける参加者を募集します。

※本検証は、今後実施予定の東京アプリ生活応援事業とは異なるものです。

東京アプリのマーク

最終検証について

多くの都民の皆様にご協力いただき、東京アプリの新規登録からマイナンバーカードを利用した本人確認や、アクセス集中時間等のデータ収集等を行います。

対象者

マイナンバーカードをお持ちの15歳以上で都内在住の方(東京都に住民登録されている方に限ります)

実施期間

令和7年12月15日(月)13時00分から令和7年12月26日(金)18時00分まで

検証参加に必要なもの

○スマートフォン
・ 対応端末:iPhoneはiOS16以降、AndroidはAndroid11以降

○アプリのダウンロード
・ 東京アプリのダウンロード
・ デジタル認証アプリ(デジタル庁が提供するアプリ)のダウンロード

○マイナンバーカード(有効期限が切れていないもの)
・ 利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)
・ 券面事項入力補助用の暗証番号(4桁の数字)

検証参加の手順 ※詳細な参加手順については、後日ホームページに掲載します

  1. 東京アプリに登録
  2. 検証実施期間内に表示される東京アプリの画面に従い、マイナンバーカードによる本人確認
  3. 東京ポイント取得の申込み
  4. 最後に、アンケートにご回答いただきます

※いただいたご意見を踏まえ、東京アプリの更なる改善につなげていきます。
※後日、東京ポイント(500pt)が付与されます。

東京都公式アプリ(東京アプリ)について

東京アプリは都民一人ひとりがスマホ一つで行政とつながり、より便利になったと実感してもらうアプリを目指しています。東京アプリ一つで、都民が簡単・便利・安全につながる、新たな行政の形を作っていきます。

都民一人ひとりがスマホでつながる、新たな行政の形として、行政サービスを東京アプリでひとつにつなげ、都や区市町村の様々なコンテンツのプラットフォームを目指します。

詳細については、「東京都公式アプリホームページ」をご覧ください。

東京アプリのダウンロード

iOSの方

App Storeロゴの画像

ダウンロード(外部サイトにリンク)

App StoreダウンロードのQRコード画像

Andoroidの方

Google Playの画像

ダウンロード(外部サイトにリンク)

Google PlayダウンロードのQRコード画像

デジタル認証アプリ(デジタル庁が提供するアプリ)のダウンロード

マイナンバーカードで本人確認を行うには、デジタル認証アプリが必要です。

東京アプリ生活応援事業(旧名称 つながるキャンペーン)について

これまで、アプリの普及促進と都民の生活応援に向けた「つながるキャンペーン」を準備してきましたが、この間の物価高騰など社会情勢の変化を踏まえて、都民の生活応援を強化していく観点から、名称を「東京アプリ生活応援事業」に変更しました。

具体的な事業の詳細が決まりましたら、改めてお知らせします。

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。
戦略11 デジタル「都民のQOLに貢献するスマートシティの実現」

▲2050東京戦略


 

記事ID:110-001-20251128-012511