新着情報
「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム」の2022年度成果報告会を開催!
令和5年3月16日
都は、スマート東京先行実施エリアである西新宿において、5Gや先端技術を活用した、まちづくりや働き方等の分野横断的なサービスの都市実装に向けた取組をさらに推進するため、昨年9月に「西新宿先端サービス実装・産官学コンソーシアム(※1)(以下「コンソーシアム」という。)」を設立し、サービス実装に向けて取り組んでいます。
また、コンソーシアムの取組の一環として、学生を対象にデジタルを活用した街の課題に挑戦する人材の育成を目指して「デジタル社会人材育成プログラム(※2)」を実施しています。
この度、下記のとおり、コンソーシアムやデジタル社会人材育成プログラムにおける今年度の成果を発信する機会として、成果報告会を開催しますのでお知らせします。
- (※1)コンソーシアムHP
https://www.5gconsortium.metro.tokyo.lg.jp/ - (※2)デジタル社会人材育成プログラムHP
https://www.5gconsortium.metro.tokyo.lg.jp/digitalhrd/
1 2022年度コンソーシアム成果報告会の概要
開催日時 | 令和5年3月30日(木曜日)14時00分~15時40分 |
---|---|
プログラム (予定) |
|
視聴 申込方法 |
(オンライン配信ご希望の方)本イベントはオンライン配信いたします! オンライン参加を希望される方は、下記URLの応募フォームより、令和5年3月27日(月曜日)17時00分までにお申し込みください。申込いただいた方には、後日URLをご連絡いたします。参加費は無料です。(オンライン環境の準備及び通信にかかる費用は、参加される方のご負担になります) (応募フォーム) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc5HEJpRD4u5cy-9uNEOoKYMoSPqaoB9FgcsIH68TWJWDu7Ow/viewform |
- イベントの詳細や内容の変更につきましては、2.その他 外部サイトにてお知らせいたします。
また、当日のプログラムの進行状況により時間は多少前後する可能性がございます。 - (※3)インターンについて
https://www.5gconsortium.metro.tokyo.lg.jp/news/20221111-527/
コンソーシアムへ参画している企業等へのインターンを実施しました。西新宿で実際に取り組んでいる事業やワークショップ等への参加を通じ、最前線で活躍する人や技術に間近で触れ、よりリアルな知見を吸収する機会を体験いただきました。 - (※4)アイディアコンテストについて
デジタル社会人材育成プログラムの一環として、デジタル技術を活用し、西新宿における社会課題を解決するために、参加学生が出し合ったアイディアについて、アイディアコンテストを開催しました。
https://www.5gconsortium.metro.tokyo.lg.jp/news/20230219-914/
最優秀賞グループ「6(シックス)」はデジタル社会人材育成プログラムで出会った3名で組成されたグループです。コロナ禍で失われた交友関係を取り戻す、学生専用SNSのアイディアを考案し、そのアイディアのプロトタイプを製作しました。
2 その他
コンソーシアムの会員・申込、活動内容及びサービスプロジェクトの詳細は外部サイトをご参照ください。
URL:https://www.5gconsortium.metro.tokyo.lg.jp/
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。 戦略10 スマート東京・TOKYO Data Highway戦略 |
【問い合せ先】 デジタルサービス局 デジタルサービス推進部 ネットワーク推進課 電話 03 (5320) 7622 (ダイヤルイン) メール S1100302@section.metro.tokyo.jp |