新着情報
東京都立広尾病院と町立八丈病院間での5G通信を活用した遠隔医療を開始します
令和5年3月13日
このたび、町立八丈病院に5Gアンテナ基地局を設置し、都立広尾病院と町立八丈病院間での5G通信を活用した高精細な映像等の送受信による診療支援を新たに開始することとしましたので、お知らせします。
都立広尾病院では、現在島しょ地域の医療機関に対して、CT等の静止画の画像伝送による読影診断等の診療支援を行っており、遠隔医療の開始により、島しょ医療の更なる充実に向けて取り組んでいきます。
1 実施場所
- ⑴都立広尾病院(東京都渋谷区恵比寿2-34-10)
- ⑵町立八丈病院(東京都八丈島八丈町三根26番地11)
2 対象患者
循環器疾患がある又は疑われる患者の中で、町立八丈病院の医師が診療支援を必要とする方
※運用開始から当面の間は循環器疾患を対象とし、他疾患への適用は今後検討
3 実施方法
町立八丈病院から5G通信を活用して送信される高精細な超音波映像等を都立広尾病院の専門医がリアルタイムに確認し、町立八丈病院の医師に対して助言を行います。
専門医からの適切な助言等より、病気の早期発見及び治療につながることが期待できます。
4 開始日
令和5年3月29日(水曜日)
5 参考
町立八丈病院への5Gアンテナ基地局の設置は、東京都の「島しょ医療の5Gインフラ整備支援事業」により行いました。
(島しょ医療の5Gインフラ整備支援事業)
https://www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/tokyodatahighway/island_medical.html
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。 戦略17 多摩・島しょ振興戦略 ・「多摩・島しょ地域における医療の充実」 ・「デジタル技術を活用した島しょ地域の社会課題の解決」 戦略10 スマート東京・TOKYO Data Highway戦略 |
【問い合せ先】 (事業全般に関すること) 福祉保健局都立病院支援部 法人調整課 電話 03-5320-5866 Email S0415301(at)section.metro.tokyo.jp (島しょ医療の5Gインフラ整備に関すること) デジタルサービス局デジタルサービス推進部 ネットワーク推進課 電話 03-5320-7622 Email S1100302(at)section.metro.tokyo.jp (5G通信を活用した遠隔医療に関すること) 東京都立病院機構法人本部事業推進部 ICT推進センター 電話 03-5320-5843 Email hh_ict_center(at)tmhp.jp ※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。 |