新着情報
東京データプラットフォームポリシー策定委員会の開催について
令和5年1月19日
東京都では、東京データプラットフォーム(以下「TDPF」という。)の構築にあたって、データのガバナンスを築き、適切な情報の取扱いとデータの利活用促進を両立させるために、令和2年度「ポリシー策定委員会」を設置し、ポリシー案を策定し、昨年度は個人情報保護法改正等に伴う改訂を行いました。
この度、今年度もTDPFの構築に向けた取組(ケーススタディ、ワーキンググループ活動等)や、法改正等を踏まえたポリシー案の改訂に向けて、東京データプラットフォームポリシー策定委員会を開催いたしますので、お知らせいたします。
記
1 日時
令和5年1月27日(金曜日)午後1時から午後3時まで
(新型コロナウイルスの感染拡大防止を図るため、オンラインで実施いたします。)
2 主な内容(予定)
- ⑴開会挨拶
- ⑵令和3年度のポリシー案策定の振り返り
- ⑶令和4年度のTDPFの取組
- ⑷ポリシー案の改訂内容と論点について
- ⑸意見交換 など
・データ利用に関する個別利用契約の規約化について
・改訂内容(東京都個人情報の保護に関する条例等の廃止対応とオープンデータの取扱追加等)
3 委員 (50音順・敬称略)
- ・石井 夏生利 氏 (中央大学国際情報学部 教授)
- ・板倉 陽一郎 氏 (ひかり総合法律事務所 弁護士)
- ・坂下 哲也 氏 (一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 常務理事)
- ・沢田 登志子 氏 (一般社団法人ECネットワーク 理事)
- ・宍戸 常寿 氏 (東京大学大学院法学政治学研究科 教授)
- ・日置 巴美 氏 (三浦法律事務所 弁護士)
- ・森 亮二 氏 (英知法律事務所 弁護士)
4 傍聴申込方法
傍聴を希望される方は、令和5年1月26日(木曜日)正午までに、下記URLの申込みフォームに必要事項をご入力ください。
URL:https://forms.office.com/r/Kz2iqJhzyd
5 その他
- ⑴事務局資料等については、後日、デジタルサービス局ホームページで公開いたします。
- ⑵申込等に係る個人情報は、東京都個人情報の保護に関する条例に基づき、本委員会の事務局委託事業者であるアビームコンサルティング株式会社と共有し、本事業に係る事務の範囲でのみ利用します。
- ⑶昨年度の活動内容については、下記URLをご参照ください。
https://www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/society5.0/dpf_policy/committee5.html
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。 戦略10 スマート東京・TOKYO Data Highway戦略 |
【問い合せ先】 デジタルサービス局 デジタルサービス推進部 デジタルサービス推進課 TEL 03-5320-7622 E-mail S1100301@section.metro.tokyo.jp |