新着情報

TOP > 新着情報 > 都知事杯オープンデータ・ハッカソン2022の開催について~都のオープンデータを活用したハッカソンの参加者を募集~

都知事杯オープンデータ・ハッカソン2022の開催について
~都のオープンデータを活用したハッカソンの参加者を募集~

令和4年6月1日

 都は、行政が保有するデータを積極的に公開し、シビックテックや民間企業等が新たなサービスを創出することで、都民の利便性向上に繋げていく取組を進めています。
 この取組を加速するため、昨年度に引き続き、第2回目となる「都知事杯オープンデータ・ハッカソン2022」を下記の通り開催します。
 今年度は「都知事杯」に加え、一般視聴者の投票により選出する「オーディエンス賞」や、電力を減らす、創る、蓄める(HTT)などの喫緊の都政課題解決に資する作品や技術力・デザイン性の優れた作品に対する「審査員特別賞」を新設します。また、参加者募集イベントも実施します。

1 都知事杯オープンデータ・ハッカソンとは

東京都オープンデータカタログサイトに掲載されているオープンデータを活用し、行政課題の解決に向けたデジタルサービスを企画・開発するイベントです。

⑴ハッカソン(プロトタイプ作成)開催期間

令和4年8月23日(火)から令和4年8月28日(日)まで

⑵概要・特色

  • ・アイデアを活用したプロトタイプの作成を東京都がサポート
  • ・プロトタイプを「First Stage」でプレゼンいただき、「Final Stage」に進出する優秀な作品を10者選定
  • ・Final Stageでは、審査委員の得点の他、視聴者投票の得点も併せて「都知事杯」を決定
  • ・令和4年度は、「都知事杯」のほかに「オーディエンス賞」、「審査員特別賞」を新設
  • ・Final Stageに進出した10者に対し、サービスの実装に向け、都がデザインや使い勝手の良い機能のアドバイス、プログラミングの構築等を支援(年度末まで)
  • ・ハッカソンを通じて出来上がったサービスについて、年度末に「Demo Day」で成果発表

⑶プログラムの流れ
プログラムの流れ

※募集期間中に、募集イベント(別紙)を新たに実施いたします。

2 サービス案募集

⑴応募対象者

東京都のオープンデータを活用したサービス開発を目指す個人又は団体

⑵応募条件

  • ・東京都が抱える行政課題の解決に資するサービスの開発に取り組む意向があること
  • ・東京都のオープンデータを活用予定であること

⑶応募期間

令和4年6月1日(水)~8月5日(金)
※応募方法の詳細等については、以下HPをご確認ください
https://odhackathon.metro.tokyo.lg.jp/



本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。
戦略20 都政の構造改革戦略
【問い合せ先】
デジタルサービス局
デジタルサービス推進部
デジタルサービス推進課
電話 03-5320-7622