新着情報
東京データプラットフォームケーススタディ事業プロジェクト募集開始のご案内
令和4年5月17日
東京都では、デジタルの力で東京のポテンシャルを引き出す「スマート東京」の実現に向け、行政や民間の持つデータの流通基盤となる「東京データプラットフォーム(TDPF)」の構築を目指しています。
本事業では、ケーススタディとなるプロジェクトの実施を通じ、データ利活用の更なる促進を目指し、TDPFの継続利用に繋がる新たなプロジェクトを下記のとおり募集します。
記
1 事業概要
都が委託した事業プロモーター(株式会社三菱総合研究所)が、「東京データプラット フォーム ケーススタディ事業」のプロジェクトを募集し、優れた取組を3件程度選定し、プロジェクトの実施に係る支援を行います。
事業プロモーターは、プロジェクトを通じて得られた結果をもとに、TDPFのサービス普及・活用促進に向けた、事業面や技術面の課題を整理し、今後の事業展開に繋げていきます。
2 支援内容
プロジェクトの実施者は、実施にかかる費用負担やアドバイス等の実施サポート、プロ ジェクトの運営支援を事業プロモーターから受けることができます。
3 募集内容
- ⑴募集対象
行政や民間等のデータを掛け合わせて活用し、社会的課題の解決や都民の生活の質の向上に寄与する新たなサービスを生み出すプロジェクトを募集します。
対象は、TDPFの活用事例として、他の民間事業者の参画を促すようなプロジェクトであり、今年度、都が構築するTDPFの仮想データ連携基盤を利用するプロジェクトとします。
- ⑵募集テーマ
①施設系データの集約と利活用
②防災データの利活用
③その他のテーマ(TDPFにおける新たなニーズにつながるプロジェクト) - ⑶支援費用
すべてのプロジェクト合計で6千6百万円(税抜)を上限として支援
4 応募要件等
公募の詳細、提案書様式、その他の詳細は以下のURLを御覧ください。
https://www.digitalservice.metro.tokyo.lg.jp/society5.0/case_study/
5 今後のスケジュール
- ⑴公募受付期間:令和4年5月17日(火)~6月7日(火)
- ⑵プロジェクトの選定:令和4年7月上旬頃を予定
- ⑶プロジェクトの実施:選定後、令和4年12月末までを目途に実施
本件は、「『未来の東京』戦略」を推進する事業です。 戦略10 スマート東京・TOKYO Data Highway戦略 |
【問い合せ先】 (事業全般に関すること) デジタルサービス局 デジタルサービス推進部 デジタルサービス推進課 TEL 03-5320-7622 (募集に関すること) TDPFケーススタディ事業 事務局 (運営受託者: 株式会社三菱総合研究所) E-mail:tdpf_casestudy_jimukyoku@ml.mri.co.jp |